エネルギー

エネルギーの見分け方

雰囲気はエネルギー

エネルギーなんて見えないでしょ?!と思った人もいらっしゃると思います。確かに視覚としてはわかりにくいですし、以前の私も意識していなかったので、その受け止めは理解できます。

 

私たちは無意識レベルで感じているものがあります。誰かを見て、なんだかイライラしているとか、ものすごく落ち込んでいる、もしくは嬉しそうだ、と感じたことがあると思いますが、これは、感覚的にエネルギーを受け取っている、ということになります。

 

また、「気疲れする」という言葉がありますが、これはエネルギーが合っていない状態に長く居続けることによるものです。気を受けやすい体質の人は、人混みは様々なエネルギーが交錯しているので、人酔いしてしまうことがあります。

 

ポジティブ?それともネガティブ?

エネルギーは波動(周波数)と言い換えてもいいと思いますが、ある人がポジティブなエネルギーで満たされているか、もしくはネガティブなエネルギーに支配されているかを判断するひとつの目安があります。

 

人間はエネルギーの多くをどこから発していると思いますか?それは“口”です。声は音になります。音に周波数があるのは、見えなくてもなんとなくわかる気がしますよね。自分の口にする言葉がポジティブかネガティブかで、自分自身のエネルギーの状態を観察することができます。

 

それは周囲の人も同じで、普段その人が口にしている言葉に意識を向けてみるとわかります。ポジティブな人はポジティブな言葉を意図的に選んで話しますし、逆にネガティブな人は無意識にネガティブな言葉を発しています。

 

あまりにネガティブなエネルギーに支配されすぎてしまうと、表情に現れてくることがあります。怒りのエネルギーは目が吊り上がる・眉間にシワが寄るなど険がある、悲しみのエネルギーは伏し目になる、そしていずれも口角が下がるといった具合です。逆に、ポジティブなエネルギーに満たされている人の表情は、目尻が下がり、口角が上がっています。

 

ポジティブ・ネガティブは性格ではない

さらに言うと、ポジティブかネガティブかは、“エネルギーの状態”なのであって、その人の性格ではないのです。性格がネガティブということはそもそもなく、考え方のクセがネガティブなのです。

 

生活習慣のクセは意識して直すことができますので、それと同じように、考え方のクセや口癖も意識を向けていれば、少しずつ変えていくことができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鞍馬山 鞍馬寺前のページ

今、必要なエネルギーは?次のページ

関連記事

  1. スピリチュアル

    手放すと新しいものが入ってくる(離婚編)

    手放さないと受け取れない何かを手放すと新しいものが入ってくる。では…

  2. エネルギー

    今、必要なエネルギーは?

    街や地域のエネルギー最近、一カ月から二カ月に1回は、埼玉県の秩父地…

  3. エネルギー

    大切な人だからこそ

    合わないなら会わない以前、言葉がもつエネルギーについてお話しました…

  4. エネルギー

    自然と触れることの大切さ

    地に足をつける私は、クライアントの守護霊(ガイド)からメッセージを…

  5. スピリチュアル

    無意識にしてませんか?

    自己肯定感は低いままもしあなたが、自己肯定感が低いと感じているなら…

  6. スピリチュアル

    結婚と離婚のスピリチュアルな捉え方

    結婚・離婚は魂の「テーマ」次第誰しも例外なく、魂の成長や進化のため…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 気ままな参拝記

    津嶋神社
  2. スピリチュアル

    それ、”習得できなくていい”のかもしれません
  3. スピリチュアル

    今はわからなくても大丈夫です
  4. よもやま話

    滝とパンケーキ
  5. スピリチュアル

    それって、もしかして?!
PAGE TOP