スピリチュアル

スピリチュアルな親子関係

「ありえない!!」その気持ちわかります

スピリチュアルでは、“子どもは親を選んで生まれてくる”とされていますが、スピリチュアルに無縁な生活を送っていると、「何をワケのわからないことを言ってるんだ」という話になります。私もこの話を初めて聞いた時は、とても驚きましたし、すんなり受け入れることはできませんでした。

 

“私たちは魂の存在であって、魂は肉体がなくなっても生き続ける”という前提が受け入れられないと、この、“子が親を選ぶ”という話は成立しません。

魂として成長するために、繰り返し生まれてくる

生まれ変わる度に、その人生において取り組むテーマを決める
(課題のクリア、弱点の克服)

テーマを深めるための条件(時代・国・性別・家族構成など)が必要になる

親を選ぶ(事前に親の魂とも合意している)

子どもにとって最も身近で、絶対的な存在である親は、良くも悪くも多大な影響力をもっています。だからこそ、魂の成長の観点でいえば、その関係性を活用しない手はない、ということになります。

 

親とともに、親との経験も決めている

親子だからこそ、他の関係性では得られない経験があります。関係が良好であれば活力になりますが、何らかの問題があれば人生に大きく影を落とすことになります。

 

どういう性格の親で、どんな役割を担うかは、あらかじめ双方の魂が合意して決めているわけですが、この世に生を受けた時点で、魂同士で交わした約束や、描いたシナリオを記憶から消してしまうために、親との関係性がマイナスに作用している人は苦しんでしまいます。

でも、魂としてみると、今世で親子の関係になるくらいですから、絆は深くて強いのです。その固い絆があるからこそ、子ども側の魂が成長に必要な経験を積むために、言ってみれば“嫌な役回り”を引き受けてくれているわけです。また、親との間で壮絶な経験を積んでいる人は、それだけの経験を自らシナリオとして敢えて組み入れていることを考えると、成熟した魂と言えるのではないでしょうか。

 

この話が受け入れられないとしても、ほんの少しだけ柔軟な気持ちをもって、「もしかしたらそういうこともあるのかもしれない」と一旦受け止めてみることをおすすめします。親に対してわだかまりがある人は、心の奥の氷が溶け始めるきかっけになるかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去世を知ることは重要?前のページ

子育ての悩みに対するサイン次のページ

関連記事

  1. スピリチュアル

    打上花火と慰霊鎮魂

    各地で花火大会がたけなわです。夏の風物詩・花火。今ではイベントのイメー…

  2. スピリチュアル

    それって、もしかして?!

    気のせい…ではないかもしれません私たちには等しく誰にでも守護霊がつ…

  3. スピリチュアル

    子育ての悩みに対するサイン

    食べたいものを食べる=魂の輝き今、あなたの目の前に大好物が沢山あっ…

  4. スピリチュアル

    なぜ囚われるのか

    そこにあるものは…誰しも心の中に棘のように刺さってなかなか外れない…

  5. スピリチュアル

    自分は依存している、と思っている人へ

    依存はダメだと自分を責めたり、卑下したりしていませんか?&nbsp…

  6. スピリチュアル

    予期せずして、その時が訪れました

    次々とサインが送られてくる…私たちは、宇宙から“次の段階に進む準備…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. スピリチュアル

    過去世とつながる
  2. スピリチュアル

    既に決まっています
  3. エネルギー

    言葉と健康
  4. スピリチュアル

    お墓参りについて思うこと
  5. エネルギー

    大切な人だからこそ
PAGE TOP