スピリチュアル

嘘偽りは通用しない

それ、バレてますよ

死んで肉体はなくなっても、魂はなくなりません。

 

前回、お墓参りの話でも言及していますが、亡くなった霊魂は、こちらの考えていることはすべてわかっています。“今、どう思っているか・どう感じているか”というのは、相手が同じ生身の人間であれば、ある程度取り繕うことはできると思いますが、霊魂の場合はそれが通用しません。確実に伝わっているのです。

 

これに関連して、葬儀の話で聞いたことがあるかもしれませんが、故人は誰がどのような気持ちで参列しているかがわかるので、別れを惜しんでいるのか、在りし日の想い出に浸っているのか、それとも義理で仕方なく来て形式的に済ませているのかを見て、微笑んだり、真顔になったりしているのです。

 

大事なことは何か

その視点で考えると、心霊スポット巡りがよくないことは何となく想像がつくのではないでしょうか。そもそも、なぜ心霊スポットに行くのでしょうか。“冷やかし”や“興味本位”の気持ちで行く人がほとんどではないでしょうか。

 

先人はつらい思いをして自ら命を絶ったり、過酷な状況で命を落としたりしたかもしれない。その状況を慮るどころか、からかうようなことがあれば、怒りを買うのは当然とも言えます。かといって、哀れみや感情移入も、その波長が共鳴することになるからよくありません。とにかく、ネガティブなエネルギーをその場に持ち込むようなら、最初から行かない方がいいのです。

 

これは自分に置き換えて考えてみればわかりやすいと思います。とてもつらい、悲しい思いをしている時に、誰かに冷やかされたりバカにされたりしたら、どう感じるでしょうか。相手に対して怒りや憎しみといった感情が湧いてくると思います。

 

心霊スポットに限りませんが、ネガティブなエネルギーを霊魂に向けることをせず、自分自身にポジティブなエネルギーを向けることを心掛けて、自分自身を高められるような好きなこと、もしくは楽しくなることをするのが肝要です。こうしたことを一人ひとりが意識すると、世間がポジティブなエネルギーで満ちていき、霊魂が抱えているネガティブなエネルギーを浄化することにもつながるのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お墓参りについて思うこと前のページ

戸隠神社(前編)次のページ

関連記事

  1. スピリチュアル

    参拝に関して思うこと

    私が神社やお寺を参拝した際には、気の赴くままに参拝記を書いていますが、…

  2. スピリチュアル

    結婚と離婚のスピリチュアルな捉え方

    結婚・離婚は魂の「テーマ」次第誰しも例外なく、魂の成長や進化のため…

  3. スピリチュアル

    打上花火と慰霊鎮魂

    各地で花火大会がたけなわです。夏の風物詩・花火。今ではイベントのイメー…

  4. スピリチュアル

    それって、もしかして?!

    気のせい…ではないかもしれません私たちには等しく誰にでも守護霊がつ…

  5. スピリチュアル

    何かを手放すと新しいものが入ってくる

    いつの間にか執着になってる?何かを手放すと、それに代わる新しい何か…

  6. スピリチュアル

    自分は依存している、と思っている人へ

    依存はダメだと自分を責めたり、卑下したりしていませんか?&nbsp…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. よもやま話

    滝とパンケーキ
  2. 気ままな参拝記

    白山比咩神社
  3. 気ままな参拝記

    大山祇神社
  4. スピリチュアル

    いつだって適齢期
  5. エネルギー

    エネルギーの見分け方
PAGE TOP