スピリチュアル

いつだって適齢期

思い立ったが吉日

好きなこと・気になることがあるのに、年齢を理由にして諦めていませんか?

私たちは、自分がもつ可能性の延長にあることしかイメージできないといわれています。そうなると、イメージできるということは、実現の可能性をもっているということになります。出来事は必然で、最適なタイミングで訪れますから、年齢を問わず、好きなこと・気になることに出会ったその時が、まさに始めるのに最適なタイミングなのです。

 

以前、思い込み(決めつけ)が可能性を封じ込めてしまうことについて書きましたが、年齢を理由に、できない・無理だと思うその思考が、実現を阻んでいる最大の障壁といっていいかもしれません。決めつけるとどんどん閉ざされていきます。

スピリチュアルの考え方に基づけば、いわゆる地球年齢と言われている実年齢は、さして問題ではありません。実年齢は、「実はどうでもいい年齢」なのです。

 

そもそも世間がいう“適齢期”は社会的な概念ですし、訪れる最適なタイミングは皆一律ではなく、人によって異なるのはむしろ当然のことと言えます。本人にとってその気になった時が適齢期です。何かをいつ始めてもいいし、いつやめてもいい。すべては自分次第なのです。

 

絶対に後悔しないと言い切れるか

好きなことをしているために魂が喜び、輝きを放っている人は、実年齢を感じさせないオーラがあります。

これまでを振り返り、年齢のことを口にすることが多いとしたら、年齢に囚われている証であり、もしかすると年齢を理由にして諦めていることが何かあるかもしれません。

 

でも、年齢に囚われていることに気づけたということは、“本当は、年齢は気にしなくていい”というサインを受け取ったということです。今日からすぐにでも、年齢のことを口にするのはやめて、好きなこと・気になることは、できることからすぐに始めてみるといいと思います。

 

それから、続けるかどうか(続くかどうか)は、始めてみてから考えればいいのではないでしょうか。「始めたとしても、自分が思い描くレベルまで到達しないかもしれないから」と考えて思い留まってしまうとしたら、とても勿体ないことです。

 

また、何かに興味をもったり、始めてみたいと思ったりした時に、周りからどうみられるか・どう思われるかが気になるようでしたら、せっかく出会ったのに、それを一切しないまま人生を終えた状態を考えてみると、一歩踏み出すにあたって背中を押してくれることになるかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今はわからなくても大丈夫です前のページ

亡き人とつながる次のページ

関連記事

  1. スピリチュアル

    義両親とのスピリチュアルな話

    私たち人間は、“肉体を持った魂”です。一方で、 “肉体を持っていない魂…

  2. スピリチュアル

    お墓参りについて思うこと

    来てくれた!嬉しい!先祖や亡くなった近親者を偲ぶのは、とても大切な…

  3. スピリチュアル

    ”勘違い”してませんか?

    決めつけると閉ざされる誰でも勘違いすることがあると思いますが、勘違…

  4. スピリチュアル

    自分は依存している、と思っている人へ

    依存はダメだと自分を責めたり、卑下したりしていませんか?&nbsp…

  5. その他

    叶っていないなら、心当たりはありませんか?

    一方で拒否している自分がいる!?誰しも、幸せでありたい、そう願って…

  6. スピリチュアル

    亡き人の想い

    大切な人を想う気持ちは同じ人は魂を成長させるために、何百回何千回と…

おすすめ記事

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
  1. よもやま話

    青森旅②
  2. 気ままな参拝記

    白山比咩神社
  3. 気ままな参拝記

    氣多大社
  4. よもやま話

    モノを捨てる
  5. スピリチュアル

    才能や能力にまつわる話
PAGE TOP